1. 心天瀉血療法の原理
1) 成分学の問題点
2) 細菌性病気に対する治療の問題点
3) 移植手術の問題点
4) 自然界循環の法則と人間の寿命
2. 常識で理解す瀉血療法
1)防腐剤が有害である理由
2)遺伝に付いての見解
3)血管分布論
4)予防瀉血療法
5)物理療法と瀉血との関係
3. 心天瀉血療法 事前講義
1) 瀉血する時の心構え
2) 瀉血をしてはいけない人
3) 治療が不可能な症状の区別
4) 瀉血治療中に起きる現象について
5) 心天瀉血療法の長所と短所
6) 瀉血は順序通りに
7) 竹塩服用は必須
心天瀉血療法の講義
瀉血点の位置に付いて 瀉血点の名前と説明
講義(1) 腰の痛みとデ イスク
講義(2) 高血圧と低血圧
講義(3) 皮膚の病気
講義(4) 各種の頭痛、脱毛、フケ
講義(5) 悪性貧血性頭痛
講義(6) 各種の神経通と筋肉通
講義(7) 風歯と歯ぐきの病気
講義(8) 足首が捻挫する症状
講義(9) 扁桃腺炎
講義(10) 美容瀉血要法
講義(11) 痔と脱腸
講義(12) 肝炎と脂肪肝
講義(13) 腎不全症
講義(14) せき、気管支ぜんそく、肺結核
講義(15) ガンについての私の見解
講義(16) アレルギー体質
講義(17) 宿便、下痢、便秘
講義(18) 極度の疲れ
講義(19) 記憶力の減退と痴呆
講義(20) 精神病、うつ病、躁うつ病
講義(21) 老化から来る人臭(体臭)
講義(22) 汗と体温
講義(23) 東洋人と西洋人と食生活、 皮膚論
講義(24) 痛風、高血圧、痴呆の予防
講義(25) 性格と健康
講義(26) 心の流れと生成
心天瀉血療法、これが知りたい。
1.瀉血中にQ&A
2.瀉血療法、もっと詳しく知りたいです。
|